SSブログ
ふるさと納税 さとふる
ふるさと納税!さとふるが簡単!
↑  ↑  ↑
かんたんなふるさと納税なら「さとふる」

ふるさと納税 仕組み ブログトップ
前の3件 | 次の3件

ふるさと納税の目的 [ふるさと納税 仕組み]

ふるさと納税の制度が作られた目的ってこんな感じです。

img_about_001.jpg
参照:総務省HP http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/about/

都心に人口が集中してしまうけど、居住地ではなく出身地に税金をいくらか納めることができるようにしようということで始まったのがふるさと納税の制度です。

そう考えると、確かに還元率の割合にある程度の制限、上限を設けるのはしょうがないのかな・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ふるさと納税 住民税 確認 [ふるさと納税 仕組み]

ふるさと納税をして住民税が安くなったかどうかの確認はしましたでしょうか?

サラリーマンの方は、6月の給与からの住民税の天引きが28年度の収入に応じたものに変わるのですが、ふるさと納税をしている場合、同じタイミングで住民税の納付額に反映します。

後は、住民税決定通知書をもらっていれば、その内容を見ても確認できると思います。

28年に始めてふるさと納税をやったサラリーマンの方は、6月の給与明細の住民税の項目が、5月までよりも安くなっていれば、きちんとふるさと納税がうまく行ったということになります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ふるさと納税 仕組み 住民税 [ふるさと納税 仕組み]

ふるさと納税の仕組みは、住民税の減額があって、特産品をお得にもらえたことになるものです。

2016年にふるさと納税して、ワンストップ特例制度の利用か、確定申告をきちんと済ませた場合はサラリーマンであれば6月の給料から天引きされる住民税が本来の税額よりも安くなります。

通常、6月の給与明細をもらうよりも前に、2016年の収入に基づいて決定した住民税の通知があるのですが、そこできちんと住民税の減額があれば、ふるさと納税は成功ということです。

ただ、住民税の通知には、いくら安くなったかの情報が掲載されていないので、今までの住民税額との比較で確認することになります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の3件 | 次の3件 ふるさと納税 仕組み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。